
テニス4大大会のひとつである全豪オープンテニス。
数あるテニス大会の中でも特に注目度も高く賞金、ポイント獲得を目指してトップ選手が集まる大会ですね。
日程や放送予定、日本人選手などの情報について紹介していきたいと思います。
目次
全豪オープンテニス2019の日程について
2019年の全豪オープンテニスの概要についてですが
- 日程:1/14(月)~1/27(日)
- 開催地:オーストラリア メルボルン
- 賞金総額:6050万豪ドル(約48億4000万円)
- コート:ハードコート
となっており2週間にかけて行われ基本的には2日おきに試合が行われます。
4大大会の賞金総額は改めて凄い額ですね。1回戦に負けても約550万、優勝しても日本円で約3億近くにもなります。
それだけ注目度が高く、128人に入るのがどれだけ難しいかという事がよくわかりますね。
スケジュールについては
日にち | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1月14日(月) | 1回戦 | 1回戦 |
1月15日(火) | 1回戦 | 1回戦 |
1月16日(水) | 2回戦 | 2回戦 |
1月17日(木) | 2回戦 | 2回戦 |
1月18日(金) | 3回戦 | 3回戦 |
1月19日(土) | 3回戦 | 3回戦 |
1月20日(日) | 4回戦 | 4回戦 |
1月21日(月) | 4回戦 | 4回戦 |
1月22日(火) | 準々決勝 | 準々決勝 |
1月23日(水) | 準々決勝 | 準々決勝 |
1月24日(木) | 準決勝 | 準決勝 |
1月25日(金) | 準決勝 | ダブルス決勝 |
1月26日(土) | シングルス決勝 | |
1月27日(日) | シングル、ダブルス決勝 |
といった流れになります。日本人選手も登場しますし楽しみですね!
日本人選手の日程などについては別記事にて追っていきたいと思います。
全豪オープンテニスの放送について
そんな注目度の高い全豪オープンテニスですが全豪オープンテニスの放送は
WOWOW(ライブ配信)
NHK(録画)
予定となっています。
WOWOW
4大大会での放送といえばWOWOWですね!
WOWOWでは1回戦から連日ライブ配信が行われ、例年通りであれば1回戦は無料放送されるかと思われます。
当然日本人選手での放送も行われますし、ライブ配信を見たいのであればWOWOW1択ですね。
NHK
また生放送ではないのですがNHKGにて録画配信が行われます。
また全部の試合ではなく主に注目度の高い日本人選手または注目度の高い選手が対象に放送されるようです。
深夜放送になってしまいますが、ライブ配信がWOWOWのみなので無料で見れるのはNHKのみ。
錦織圭選手や大坂なおみ選手の試合が見たい!という方はNHKでの放送をチェックですね!
といった感じで放送予定です。また新しい情報などがありましたら追記していきたいと思います。
主な日本人選手の活躍について
では最後に主な日本人選手の全豪オープンテニスのここ数年の結果などについて紹介していきたいと思います。
錦織圭選手
- 2014年 4回戦敗退
- 2015年 ベスト8
- 2016年 ベスト8
- 2017年 4回戦敗退
- 2018年 不参加
2018年の全豪オープンテニスには手首の完治が間に合わなかった錦織選手。
2018年の序盤は調子を取り戻すのに苦労をしていましたが、全仏あたりから調子を取り戻して
2018年12月31日時点で世界ランキング9位
直近のブリスベン国際でも結果を出しているからも完全復調といって良いでしょう。
4大大会の中でも安定して結果が出ていますので活躍は大いに期待出来るのではないかと思います。楽しみですね♪
大坂なおみ選手
- 2016年 3回戦敗退
- 2017年 2回戦敗退
- 2018年 4回戦敗退
以前からじわじわと注目度を上げ去年飛躍的に成長を遂げた大坂なおみ選手。
2018年12月31日時点で世界ランキング5位まで上り詰めています!
全米オープンシングルで日本勢初の4大大会制覇も成し遂げた事からもあり今回も上位に食い込んでくるのではないかと予想しています。
テニスで注目度が高い選手といえば錦織圭選手だったのですが大坂なおみ選手も頭角を表してみてますますテニスの注目度が高くなっていますね!
他にも日本人選手が出場しますので勝ち上がっていく事に期待したいですね!
最後に
全豪オープンテニス2019の日程や放送について紹介してきました。
ここ最近日本人選手の活躍が多くありテニスの注目度が年々高まっているなぁといった感じがありテニスファンとしては嬉しい限りですね♪
勝ちあがっていく事に期待したいです!