
ATPワールドツアーの男子の年間最終戦であるATPツアーファイナルズ
年間を通して上位8選手だけが出場する事が出来る名誉ある大会ですね!
トップ選手同士だけの試合で非常にハイレベル!出場するだけでも名誉の事に錦織選手も過去に出場した事のある大会ですね。
という事でATPツアーファイナル2018の日程や放送、賞金など色々と紹介していこうと思います!
目次
ATPツアーファイナルとは
ATPツアーファイナルとはファイナルの名の通り年間のATPワールドツアーと呼ばれる大会の最終試合。
よくテニスの大会でATP250、ATP500といった項目を見かけた事はないでしょうか?
これがATPで行われているプロテニスツアーでその最高峰にウィンブルドン、全米オープンといった4大大会があります。
その最後の試合がATPツアーファイナルというわけです。
出場者はたったの8名のみ
テニスの大会は規模によって違うのですが、何十人もの試合を勝ちあがって頂点を決めるのですが
ATPツアーファイナルはたったの8人!
ATPレースと呼ばれる1月から始まるATPの大会のポイントの上位8名がこの大会に出場する事が出来るのです。
つまり年間を通して安定した結果を収める、または4大大会に優勝など大きな結果を出さない限りは
出場する事すら出来ないというわけです。その事もあり出場するだけでも名誉がある大会なのです。
8人はまずラウンドロビンと呼ばれる予選に4名に分かれ上位2が準決勝に進出
そして準決勝、決勝で優勝したものが年間王者として頂点に立つというわけです。
トップ選手の対戦という事で緊迫した非常に熱い大会を拝む事が出来ますよ♪
ATPツアーファイナル2018の出場選手について
ATPツアーファイナル2018の出場選手ですが、大会の仕様上ギリギリになるまでわかりません。
9/22時点のATPレース状況ですが
順位 | 選手 | ポイント |
---|---|---|
1 | R.ナダル | 7,480 |
2 | N.ジョコビッチ | 6,445 |
3 | J.デルポトロ | 4,910 |
4 | R.フェデラー | 4,800 |
5 | A.ズベレフ | 4,365 |
6 | M.チリッチ | 3,815 |
7 | K.アンダーソン | 3,450 |
8 | D.ティエム | 3,365 |
9 | J.イスナー | 2,930 |
10 | 錦織 圭 | 2,475 |
現時点ではこのような状況。怪我とかで欠場しない限りはティエム選手まで出場出来るのですが錦織選手にもチャンスがあります。
ポイントを上げてなんとか入って欲しいですね出場選手が決まり次第また更新したいと思います。
ATPツアーファイナル2018の日程について
ATPツアーファイナル2018の日程についてですが
・日程:11月11日~11月18日
・場所:ロンドン O2アリーナ
・ラウンドロビン:11月11日~16日
・準決勝:11月17日
・決勝:11月18日
となっています。
テニスの試合の中でも過密でしかもトッププレイヤーだけの大会。
気の抜けない試合が毎日行われる事でしょう。
賞金について
ATPツアーファイナルの大会は1試合事の賞金も凄くて
- 参加:約1700万円
- 予選で勝利 :約1700万円(1試合)
- 準決勝で勝利:約5500万
- 決勝で勝利 :約1億1250万円
と1試合参加するだけでとんでもない金額です!優勝するとこの大会だけで約2億が手に入ります。
つい溜息が出た方もいるのではないでしょうか 笑
とATPツアーファイナルは賞金も破格で欠場して代わりに出場した選手にもこの金額が与えられます。
まぁそれだけ凄い大会だという事を知ってもらえれば幸いです♪
ATPツアーファイナル2018の放送について
ATPツアーファイナル2018の放送は例年通りならGAORA、NHK・BS1などで放送されます。
※ テニスの試合ならWOWOWでは?と意見もあると思いますがWOWOWでの放送はなくATPツアーファイナルはGAORAなので注意。
また去年までスポナビライブも配信されていましたがサービスが終了してしまいました。
また2018年の放送媒体がわかりましたら更新していきます。
最後に
ATPツアーファイナル2018の日程や放送、賞金などについてまとめてきました。
ATPツアーの最終試合ではありますが、この大会でもポイントが付与されて
・ラウンドロビン1勝ごとに200ポイント
・準決勝勝利で400ポイント
・優勝で500ポイント
と、全勝優勝すれば4大大会の次にポイントが手に入れる事が出来る大会でランキングにも大きく影響があるんですよね。
試合としてもどの試合もハイレベルな試合を拝む事が出来るので非常に楽しみな大会ではあるので張り付いてみようと思います♪